分譲住宅でこだわりの詰まった家を提案する「イー住まい」。こちらの会社の特徴や、購入された方の口コミ評判などを紹介します。
不動産情報誌にイー住まいの家が掲載されていて、見学会に参加したのがきっかけでした。
自然素材にこだわっていたので、この家で本当に良いのか迷った部分もありましたが、担当営業の方々の人柄や、予算内に収まったことなどもあって、こちらにお願いしました。
参照元:イー住まい https://www.e-sumai.org/co_visit/4dd24eab582f08b0341b44aae6192e57-315.html
家づくりに対する自由さ、安心さなどが、私たちのカラーにマッチしていたことが、イー住まいを選ぶ決め手になりました。
加えて、営業担当の方々の真摯に対応に、心がひかれた部分もあります。これからの生活が、とてもワクワクしています!
参照元:イー住まい https://www.e-sumai.org/co_visit/a8a786966a0b4213d271057e94f8e403-315.html
イー住まいのホームページに掲載されていた家の雰囲気が、自分たちの好みに似ていたことから、こちらにお願いしました。
住まいに使われている素材がよいものでしたし、何より営業の方の対応や丁寧な説明が信頼できたことも、選んで良かったと思います。
ローンがたくさん残っていますが、その分、どんな家になるのか楽しみながら過ごしたいです。
参照元:イー住まい https://www.e-sumai.org/co_visit/c6ad5fb828d2647fa67e5077aa37c079-315.html
イー住まいが建てる家は、天然素材を贅沢に用いている点が特徴の一つです。例えば無垢材は10種類以上から選べ、床材や建具など普段から肌に触れる部分に使用。
そのやさしさと温もりを存分に感じながら過ごせるでしょう。また、壁には漆喰で仕上げることできれいな空気の室内環境をつくり出し続けます。
真四角で広い土地は、誰もが憧れる物件。逆に、旗竿などの変形地・狭小地は好まれない物件です。
イー住まいでは、こうした好まれない土地でも魅力を探し、その土地の形状や環境に適した家づくりを提案しています。
どんな土地でもデメリットをメリットに変え、誰もが住みやすいプランにするプロの仕事も魅力です。
価格に対しても、イー住まいにはこだわりがあります。
例えば、日本で購入すると30万円にもなる海外メーカーの洗面台を、メーカーから直接輸入することで8万円台で提供。
設備の仕入れ方法を工夫することで、いいものを安く提供できる体制をつくっています。
安くなった分を、他の素材や耐震性のアップに回すなど、いい家を安く提供できるようにしているそうです。
所在地 | 京都市上京区丸太町通西日暮西入西院町914 |
---|---|
設立 | 2001年 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 水曜 |
宇治・京都・全国区代表の分譲住宅メーカー3選
宇治代表
京都住宅建設
京都代表
京都建物
全国区代表
ダイワハウス
※参考価格は、2019年8月現在販売中の京都住宅建設「オーナーズステージ広野町宮谷」、京都建物「ロハスガーデン伊勢田駅Ⅱ」、ダイワハウス「まちなかジーヴォ宇治五ケ庄」の土地・建物代込みの価格です。