宇治市で半世紀近い歴史を持つ建設会社「奥田建設工業」について、会社の実績や特徴、評判などの情報をまとめて紹介します。
奥田建設工業の分譲住宅、会社のサービス内容などに関する施主の声、口コミ評判は、ホームページ上で見られませんでした。
奥田建設工業は、新築・中古の分譲住宅販売をはじめ、賃貸物件の仲介・管理、リフォーム、解体工事、トランクルームの運営など、さまざまな事業を展開する総合建設会社です。
創業は1963年(設立は1975年)。本社がある黄檗駅周辺を中心に、宇治市、城陽市、京都市伏見区などで分譲実績があります。
2019年8月現在では、「彩タウン黄檗Ⅱ新築プラン」や「五ヶ庄芝ノ東新築プラン」などの新築分譲住宅を提供。
奥田建設工業には不動産事業部として、賃貸物件の仲介、中古物件の売買仲介なども手掛けています。
建て替えにともなう仮住まいの紹介も、スムーズに案内してくれるでしょう。
奥田建設工業には、「空き家相談士」という資格を持ったスタッフが在籍しています。空き家は、景観悪化や犯罪の温床になるなど全国各地で問題になっています。
宇治市でも2013年に「宇治市空き家等の適正管理に関する条例(空き家条例)」が制定。所有者に適正な管理を求める勧告・公示がされるようになりました。
空き家相談士は、相続や贈与などの税金対策の方法や、賃貸活用や売却など、その状況に応じて適した方策をアドバイスしてくれます。
奥田建設工業は、史跡宇治川太閤堤跡(Aゾーン)の整備工事業者に選ばれています。
宇治川太閤堤跡は、豊臣秀吉が築いたといわれる太閤堤の一部で、国の史跡に指定されています。
治水技術を伝える重要な文化財であるこの堤跡を、歴史公園として整備する計画で、奥田建設工業は、一般土木工事の成績優良業者であるとして選ばれました。
築堤当時の姿を再現するとともに、水辺空間を設けて観光交流の場として整備していく工事に携わっています。
所在地 | 宇治市五ケ庄西浦20-21 |
---|---|
設立 | 1975年 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 第1・第3火曜、水曜 |
宇治・京都・全国区代表の分譲住宅メーカー3選
宇治代表
京都住宅建設
京都代表
京都建物
全国区代表
ダイワハウス
※参考価格は、2019年8月現在販売中の京都住宅建設「オーナーズステージ広野町宮谷」、京都建物「ロハスガーデン伊勢田駅Ⅱ」、ダイワハウス「まちなかジーヴォ宇治五ケ庄」の土地・建物代込みの価格です。